社長:そうだ、大洗へ行こう
一同:は?
こんばんわ、かみゅでっす!
そんな訳で、社長・リゼル・団長・私で12月2日に大洗へ行ってきました!
皆さんの中にはご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、ガールズ&パンツァーと言う作品の舞台となっている街です。
茨城県の太平洋側にある街ですが、あんこうが有名なんですよ~
さて、私以外の面子は一度集合して、団長の車で乗り合いできてましたが、
私は一人車を走らせて、大洗へ
目的地近くのコンビニで合流して、いざ大洗市街へ!

ガルパンギャラリー
こちらはグッズなどを取り扱っているお店と、ゆかりの品が展示されている所です。
その隣にそびえ立つマリンタワー!

タワーの上部はガルパン喫茶になっているらしいよ。
行けなかったけどw
で、ここから自転車を借りて、周辺を散策。
私と団長は自前の折りたたみで走ってきました!
海風が心地よかったなぁ…
もう少し暖かければw

立ち寄ったのは、めんたいパーク!
ここではできたての明太子が試食できました!
ちなみにかねふくです♪
おにぎりとかも売ってて、明太子がぎっしり入ってました
ちっこい方はたらぴよとかいうらしいですよ?

こちらは、元日に初日の出を観に来る方が多い鳥居らしいです。
磯前神社から一直線になってましたね

で、シーサイドホテルにいた
マスコットのボコちゃん!
ボコボコでしょ?

で、有名店のブロンズさん
ここで食べたのはこちら!

ペパロニ特製!鉄板ナポリタン♪
これは、食べないと損です!美味しかった~
お値段は300万リラとなります!
いつの時代の為替レートで支払えば良いのか、困難を極めますw

16時までに自転車を返さないといけなかったので、一旦戻ってきて
「例のエスカレーター」を見学。
このエスカレーターを戦車が降りてくるとか・・・
ここで、車に乗り換えて、磯前神社へ

大きな絵馬がお出迎えしてくれました~
お参りを済ませて、みんなの宿がある水戸市街へ
夕食はこの店にしました

クックファンさん!
こちらも、ガルパンファンに馴染みのある店で、社長とリゼルが注文したのがこちら

リアルガルパンカツというものになります!
かわいいよね?これw
ちなみにここのお手拭きもこんな感じ

キャラクター愛というか、作品に対する愛が一杯詰まっていた街でした。
私は日帰りでしたが、翌日団長達は更に回っていたそうなので、
そのうちアップされるんじゃないかな?
私は23時50分ころ無事帰宅しましたとさ…