fc2ブログ

月夜の茶話会

Trudr鯖で活動している劇団うたかた月夜のブログ
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

固定記事)RO内劇団の調査をしております!

2017年12月1日でラグナロクオンラインも15周年目を迎えました。

 当劇団も結成から13周年を迎え、
ここまで続けてこられたのもひとえにFreya時代からの応援してくれる皆さま、
Trudrになってからのお客様、他ワールドからご来場していただいたお客様、
そして劇をやってみたいと劇団に入団したたくさんのメンバーの力によるものだと思います。
本当にありがとうございます。

 さて、うたかた月夜が劇団おおざっぱ様の公演「Feather Cross」を見て結成されたというのは有名(?)な話ですが、
この12周年の間だけでもワールドを超えて、たくさんの劇団と触れ合ってきました。
時に観劇者だったり、時に共演したり、そして多忙による劇団休止や解散なども見てきました。

 そこでROが誕生してから今日まで、どのワールドで、何という劇団が誕生し、活動してきたのか・・・。
 老舗にして現存する唯一の劇団の役目として記録しておきたいと思い、
ツイッターの拡散力をお借りして、現在調査をしております。
昔、このワールドにこんな劇団があった!などの情報がございましたらご協力をよろしくお願いいたします。

皆様からの調査報告は、以下のメールフォームより報告して頂ければと思います。
こちら
同様のリンクをブログのリンク集にも貼ってありますので、そちらからでも結構です。

現在判明している劇団名は以下の通りです。

1劇団おおざっぱ! 2003~2006 Sara
2劇団うたかた月夜 2005~ Freya → Trudr
3劇団Stardust Factory 2007~2013 Freya → Trudr
4劇団Sunny Spot 2005~休止 Freya → Trudr
5劇団Wind of Mind 2003~休止 Lydia
6劇団Sound Horizon Freya
7劇団Snow Drop Freya
8劇団Snow Memory Freya
9劇団Lyrical Fairy Lydia
10劇団すとらぐる? ~2008 Lisa
11劇団☆演天華 2006~ Lisa
12劇団☆すまいる 2007~2010 Heimdal
13劇団☆StoryCircle 2010~ Heimdal
14劇団Rosen Kreuz Freya
15劇団Scarlet Dress Freya
16劇団ちゃれこむ Fenrir
17劇団きらり Fenrir
18劇団ネンカラス 2006~ Mimir
19歌劇団WEI Freya
20劇団たからばこ Baldur
21劇団絆そーこー Thor
22劇団ものかげ 2002~2006 chaos
23劇団Aco-Rain 2008~休止
24劇団clef
25ルルルーム Lydia
-Devils Angels(ラジオ内演劇) Gimle
-うさみみらじお(ラジオ内演劇) Freya
スポンサーサイト



【 2018/01/31 (Wed) 】 団員のつぶやき | TB(-) | CM(0)

めちゃ寒っ

こんばんわ、カミュでっす!

かんとうちほーを襲った大雪から数日たちましたが、
皆さんの住んでいるところは大丈夫でしたか?

私のところは、翌日には雪が解けて無くなってましたが、
寒波とやらが来てるせいか昨日の夜からめちゃ寒いよ…

風邪には注意ですよっ!

なにやら、インフルエンザも流行してるようですし、
防衛しっかりしなきゃですね~。

雪に地震に噴火とこの一週間は色々ありすぎですが、自然に負けずに乗りきって行きましょう。


私事ですが月曜の雪の日に、
我が家の愛犬が他界しました。

仕事から帰宅する度に、居ないことを実感する慣れない日々ですが、もうすぐ公演もありそうですし、そっちに気持ちをシフトしていかなきゃって感じです。

一緒に居た12年は楽しかったよ!
安らかに眠ってね。

以上、カミュでした。

【 2018/01/25 (Thu) 】 団員のつぶやき | TB(-) | CM(0)

チョイナ!

団員の皆さんが書き込んでいるのに団長が少ないわけにはいかない・・・

ruki_20180115.jpg

ということで、先週からうたかた月夜の活動が始まりまして、
新たな台本も決まり、配役決定した後、練習へと進んでいきます。
次回作は舞台上でのテンポが大事な脚本なので、立ち位置だったり、
発言するタイミングだったり、練習しながら身体に覚えさせないと難しい
内容なのです。
どのような形になって皆さんにお見せできるか!
劇団員一同、頑張って練習していきます!

さて、昨日は羽田空港へ行ってきました。
7130_1.jpg

温泉むすめの公録でしたが、その内容はおいといて・・・

温泉むすめメンバーもよくツイッターで呟いているドリンク
「ずんだシェイク」というのが売っているんですね。
7133.jpg

実は私は・・・、ずんだの味が苦手でして(汗)
でも、ずんだシェイクがどうも気になって、昨年の温むす公録の時に勇気出して
飲んでみたんですよ。
不思議と甘いシェイクにマッチしてて、ちょっと癖になってます(笑)
7131_1.jpg

それと羽田空港の自販機には、「うまだし」という出汁が売ってまして。
7132.jpg
【うまだしについてはこちらをご覧ください】

飲んでみると出汁なのですが、おにぎりと一緒に飲みたいですね。
たしか空港内にも出汁で炊いたご飯のおにぎりが売ってましたが・・・

来月も温むす公録参加が決定しているので、ずんだシェイクとうまだしを
購入して帰りたいと思っています。
皆さんも興味が出てきたらぜひずだシェイクを飲んでみてくださいね。

劇団長 柊 琉姫
【 2018/01/15 (Mon) 】 団長の独り言 | TB(-) | CM(0)

団長より新年のご挨拶

2018年となり、皆様もこの1年をどのように過ごされるのか・・・と、抱負を立てていることと思います。
劇団長の柊です。

ROが15周年を迎え、うたかたも今年6月で14周年目に突入します。
以前にもどこかで書いた気がしますが、劇団長変わらずに14年ですよ・・・、私も頑張ってますよね(笑)
まさかここまで長く続けているとは、設立当初の私も思ってなかったでしょうね・・・。

さて、冬コミではたくさんの方にうたかたの本をお手に取っていただき、誠にありがとうございます。
来てくださった皆様からはブレイザブリクでの公演が面白かったとか、公演見に行きましたなど、リアルな触れ合いができ、お礼も言うことができました。コミケの場というのは、直接お話ができる絶好の機会だと思っていますが、何分口下手なものでして、簡単な会話しか出来ないのが申し訳ないくらいで・・・。(長々と話が出来る状態でもない場所でもありますが・・・)

劇団の話ですが、今年はどれだけ公演が出来るか・・・。現在台本もいくつか仕上がりつつあるため、1つの公演が終わって新しい台本へすぐに進められる状態ではありますが、「リアルを大事に」をモットーとして活動しているうたかたですので、出来るだけ多く公演していきますとしか言えません(笑)
1年後、この場で過去最高の発表数だったといえるよう頑張っていきますので、今年も劇団うたかた月夜をよろしくお願いいたします。

劇団うたかた月夜 団長 柊琉姫
【 2018/01/04 (Thu) 】 団長の独り言 | TB(-) | CM(0)

仕事始め

こんばんわっ!カミュでっす

団長様からの新年のご挨拶がまだ無いのが気がかりではございますが、明けましておめでとうございます!
本年もより一層のご愛顧の程、よろしくお願い致します!

みなさんはお正月いかがお過ごしですか?
ゆっくり休めましたか~?

私は今日から仕事開始で、アンニュイ…

明日行けば、三連休なので少しだけ頑張ろうかな(笑)

寒い日が続きそうなので、みなさんも体調管理には気をつけて下さいね~
【 2018/01/04 (Thu) 】 団員のつぶやき | TB(-) | CM(0)