fc2ブログ

月夜の茶話会

Trudr鯖で活動している劇団うたかた月夜のブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

散策と料理

おはようございます、劇団長の琉姫です。

B鯖での公演が終わり、はや3週間ほど過ぎましたが、新人研修も進みまして、基本的なこと、アドリブでの演技、そして殺陣やスキルなどの練習を現在やっているところです。
新人公演はいつになるのでしょうね・・・、あまりお待たせすることなく公演できそうですが、公演鯖はTrudrになりますので、他の鯖の方々には、早めに観劇用のキャラクターを作ってもらえればと思っております。

さて、団員たちの日常を恥ずかしげもなくお伝えするブログではありますが、先日、栃木県栃木市へ散策してきました。

S__14368770.jpg


目的は後述に出てくるバンダイミュージアムですが、集合時間が午後のためうたかたメンバーのカミュさんと蔵の街と言われる栃木市散策を。

S__14368772.jpg

S__14368773.jpg

蔵の街という日本家屋が立ち並ぶ中、時々現れる西洋建築物も多く、散策していても飽きないほど。
また、コーヒー好きなら立ち寄ってみたいと思う趣きあるカフェが多くあることに気が付き、ゆっくり過ごすなら良い場所かな~と思いましたね。

S__14368771_1.jpg

駅前にのぼりが立ててあった夏だんご・・・、冷たくておいしい・・・。
旅先ではだんごを食べる事が多い私ですが、カミュさんの購入したお菓子もまた美味しかったそうで・・・

そして、目的地のであるバンダイミュージアム。
この時点で雨は勢いを増していましたが、室内での散策なので気にせず。

S__14368777.jpg

S__14368775.jpg

S__14368778.jpg

館内は撮影可能ということで、昔のおもちゃ、男の子、女の子のおもちゃなど、よく買っていたものから、初めて見るものまで展示されていました。いや~、来てよかった!

最後は食事をして1日終了!

S__14368776.jpg

古き良き街並みを散策するというのは、心洗われるような気持ちになりますね。
次はどこへ散策に行こうかな~と思いながら、皆様、お仕事がんばりましょう!

団長 柊琉姫
スポンサーサイト



【 2018/06/27 (Wed) 】 団長の独り言 | TB(-) | CM(0)

新人研修

皆さん、ごきげんよう!
劇団うたかた月夜団長の琉姫です。

先日、ブレイザブリクでの遠征公演の際、劇団説明会というのを初めて実施しました。
演劇の進め方とかを簡単に説明させてもらったわけですが、その後3名の方が体験入団という形で加入。
体験といっても、正式入団と同じで「楽屋(連絡網や台本など)」も閲覧でき、公演がある場合は出演もします。

そんな3名ですが、月曜日は台本と演劇の進め方を体験してもらい、セリフのコピーと貼り付けを。水曜日(昨日)は実際に動きながらセリフを言うという体験をしてもらいました。
音声表現(音の強弱とか)や、目線によるアイコンタクトなどが出来ないROにとって、台本に書いてあるセリフによって動きや立ち位置を変えたりするのですが、個人の感性によるところが大きいため、ゲームの画面ではなく、実際に自分が舞台に立っているとしたらどう動くのかという想像力が影響します。
難しいように思えますけど、これは慣れていくことでおのずとわかると思います。とはいえ、劇団参加へ今一歩踏み出せないのは、そのあたりの敷居が高いのかなって思うのです。今回2名の方が現実的に演劇を経験されていますが、ROでの演劇の難しさと、経験による補正を交えつつ、そつなくこなしているように思いました。また1名の方はROも初心者ということもあるため、色々と初めてが多く、探りながらの演劇活動となっており、初舞台を踏む際にはぜひとも応援してもらいたいですね。

練習がひと段落した後、次回の練習で「エチュード」をやると伝え、私とカミュさんで披露。
エチュードは即興劇で「お題」に対して、アドリブで行う劇練習の1つ。
過去にはエチュード公演とか、お客様に参加してもらって即興劇などを行う劇団もいたくらい!

今回のお題は「借金」←(お題決定は体験入団者)
え、借金!??

借金で物語を構築するというのも難しいですが、5分ほどで終了。
内容については・・・いろいろな問題が絡みそうなので教えませんよ!(笑)

体験入団の方々にも楽しんでもらえたようですが、金曜はやってもらう番ですからね!

・・・そんな劇団うたかた月夜、楽しく練習が進んでいます。
やってみたいという方、Trudr在住でなくても大丈夫ですので、ぜひお声がけ下さいね。
【 2018/06/14 (Thu) 】 団長の独り言 | TB(-) | CM(0)

公演終了!

こんにちは、カミュでっす!

Breidablikでの公演もなんとか、終了いたしました!
ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございます♪

つぎは、Trudrで公演できるといいなぁ・・・。

さてさて、夏の気配が近づいている今日このごろ体調などは崩されていないでしょうか

熱中症なんかも怖くなる時期ですから、水分補給をこまめにするなど対策をしっかりしましょうね

うたかた月夜も何やらバタバタし始めましたので、
今後の活動もどうぞお楽しみに!

それでは、今日はこのあたりで
カミュでしたっ!
【 2018/06/13 (Wed) 】 団員のつぶやき | TB(-) | CM(0)

B鯖遠征公演「チャント古書店の出来事 シリーズ 其の1」

Trudrで活動している老舗劇団「劇団うたかた月夜」がBreidablikで遠征公演を行います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

公演日:2018年6月9日(土)22:30~24:30(予定)
場 所:Breidablikサーバー アマツ西民家前
送 迎:プロンテラ南広場 チャット看板をたてます。(送迎利用は無料)
演 目:「チャント古書店の出来事シリーズ 其の1」
内 容:
何でも揃っていると噂されているチャント古書店。
様々な世界の物語から個人で作成された日記まであると評判にはなっているが、
あまりに突拍子もない噂ゆえに、いつも閑古鳥が鳴いている始末。
そんな古書店の主人「チャント」は副業として、本の読み聞かせを行うことになり、
今回はとある世界に伝わる、「紅き月と蒼き月にまつわる物語」を読み聞かせる
ことになった。

公式録画について:
個人で楽しむ範囲での録画は可能ですが、リプレイデータの配布はお止め下さい。

SNSやブログでSSを利用した事前告知や、公演後の感想を述べることについて:
SSの撮影、利用につきましては、ガンホー、ならびにラグナロクオンラインの規約に沿ってご利用下さい。当劇団では、内容のネタバレに関わる書き込みについては特に規定はありません。

公演の放送(ニコ生)など
事前にご連絡いただいていれば特に問題ありません。
ただし、当劇団、ならびに内容について、批判するための放送はご遠慮下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

過去に演じた作品を一部変更して皆様にお届けする「チャント古書店の出来事シリーズ」
今回は「紅き月と蒼き月にまつわる物語」ですが、作品を一度ご覧いただいている方も
ぜひ懐かしいと思ってみていただければ幸いです。

なお、公演に先立ちまして、公演案内を作成しております。
初めて演劇を見る方、演劇ってなんだろうって疑問に思った方は、一度ご確認下さい。

breidablik_site_blog.jpg

皆様のご来場お待ちしております。
【 2018/06/07 (Thu) 】 公演のお知らせ | TB(-) | CM(0)