月夜の茶話会
Trudr鯖で活動している劇団うたかた月夜のブログ
05
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
07
月別アーカイブ 【 2018年06月 】
新人研修 【2018/06/14】
≪ 前月
| 2018年06月 |
翌月 ≫
新人研修
皆さん、ごきげんよう!
劇団うたかた月夜団長の琉姫です。
先日、ブレイザブリクでの遠征公演の際、劇団説明会というのを初めて実施しました。
演劇の進め方とかを簡単に説明させてもらったわけですが、その後3名の方が体験入団という形で加入。
体験といっても、正式入団と同じで「楽屋(連絡網や台本など)」も閲覧でき、公演がある場合は出演もします。
そんな3名ですが、月曜日は台本と演劇の進め方を体験してもらい、セリフのコピーと貼り付けを。水曜日(昨日)は実際に動きながらセリフを言うという体験をしてもらいました。
音声表現(音の強弱とか)や、目線によるアイコンタクトなどが出来ないROにとって、台本に書いてあるセリフによって動きや立ち位置を変えたりするのですが、個人の感性によるところが大きいため、ゲームの画面ではなく、実際に自分が舞台に立っているとしたらどう動くのかという想像力が影響します。
難しいように思えますけど、これは慣れていくことでおのずとわかると思います。とはいえ、劇団参加へ今一歩踏み出せないのは、そのあたりの敷居が高いのかなって思うのです。今回2名の方が現実的に演劇を経験されていますが、ROでの演劇の難しさと、経験による補正を交えつつ、そつなくこなしているように思いました。また1名の方はROも初心者ということもあるため、色々と初めてが多く、探りながらの演劇活動となっており、初舞台を踏む際にはぜひとも応援してもらいたいですね。
練習がひと段落した後、次回の練習で「エチュード」をやると伝え、私とカミュさんで披露。
エチュードは即興劇で「お題」に対して、アドリブで行う劇練習の1つ。
過去にはエチュード公演とか、お客様に参加してもらって即興劇などを行う劇団もいたくらい!
今回のお題は「借金」←(お題決定は体験入団者)
え、借金!??
借金で物語を構築するというのも難しいですが、5分ほどで終了。
内容については・・・いろいろな問題が絡みそうなので教えませんよ!(笑)
体験入団の方々にも楽しんでもらえたようですが、金曜はやってもらう番ですからね!
・・・そんな劇団うたかた月夜、楽しく練習が進んでいます。
やってみたいという方、Trudr在住でなくても大丈夫ですので、ぜひお声がけ下さいね。
スポンサーサイト
【 2018/06/14 (Thu) 】
団長の独り言
| TB(-) |
CM(0)
|
HOME
|
プロフィール
Author:うたかた月夜
劇団うたかた月夜(団長イメージ)
最新記事
お残しは許しませんよ (04/01)
バ美肉 (02/17)
初ブログです。 (02/16)
雪解けの季節がそろそろ到来です (02/14)
新春山村ショー(言えない (01/04)
最新コメント
Green: 5泊6日グアムの旅 (03/06)
柊 琉姫: 5泊6日グアムの旅 (03/05)
かすみ★もこ:団員紹介~静歌~ (12/24)
かすみ★もこ:団員紹介~かすみ★もこ~ (12/06)
ひげ:団員紹介~かすみ★もこ~ (12/05)
月別アーカイブ
2021/04 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/04 (5)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (1)
2018/10 (1)
2018/08 (3)
2018/07 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/03 (5)
2018/02 (1)
2018/01 (5)
2017/12 (9)
2017/11 (11)
2017/10 (3)
カテゴリ
うたかた月夜について (6)
公演のお知らせ (3)
団員紹介 (9)
団長の独り言 (15)
団員のつぶやき (38)
検索フォーム
RSS
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
劇団うたかた月夜
団員になりたい方ははこちらから!
団員専用(楽屋)
あなたの知っているRO内劇団を教えてください!
管理画面
このブログをリンクに追加する
♪本日までのお客様♪