fc2ブログ

月夜の茶話会

Trudr鯖で活動している劇団うたかた月夜のブログ
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

ラグナロクオンラインでお芝居って?

『ゲーム内で演劇って何?』と思う人が大半を占めていると思いますが・・・。
 MMORPGで遊んでいる方の中には、
素の自分を出して楽しむ人もいれば敬語で対応する人がいたり、
キャラクターごとに一人称を変えたり、性格や性別を変えたり・・・と、
ゲーム世界で生きるキャラクターたちを演じ分けながら楽しんでいる方も多いと思います。

ラグナロクオンラインでの『演劇』はその延長線のようなもので、
プレイヤーが操作するキャラクターたちが、
『脚本』という『物語の世界で活動する登場人物』となり、
セリフ、動き、アイテム、スキルなど従来のゲームシステムを駆使しながら
物語を進めていく活動をお客様に見てもらうというユーザーイベントの1つにあたります。

実際の演劇では演技力が必要であり、セリフを覚え、動きを覚え、
大・小道具や照明・効果音などを用いて表現していくものですが、
ラグナロク内では声のトーンが伝えられないため声の表現力というより、
効果的にセリフを発言するタイミングや速さなどで演技していきます。
しかし、セリフはその都度入力するのではなくコピー&ペーストで台本の文字を発言し、
スキルの派手なエフェクト、アイテムや装備品による効果など、
現実にはあり得ない手法を駆使しながら進めていきます。
声のトーン(声の大小や、イントネーションなど)を変えたり出来ない分、
小説のように文字を工夫をし、お客様が見てイメージしやすいセリフにするなど工夫をして行っています。

実際に見てもらったほうがよりラグナロクの演劇というものを理解できると思います。

私たち劇団うたかた月夜は、
団長である柊琉姫を筆頭に10年以上演劇というイベントに携わり、数々の物語を皆さまにお伝えしてきました。
いつまで続けられるのかわかりませんが、
舞台に立つメンバーがいて、それを見に来てくれるお客様がいるかぎり、
この演劇というユーザーイベントを続けていければいいなと思っております。
スポンサーサイト



【 2017/10/23 (Mon) 】 うたかた月夜について | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する